関西学院大学のコメントを投稿する
おすすめの参考書や勉強方法、受験のコツが有ったら投稿してください。
大学生は学校の授業や部活の様子、生活のしやすさなど。社会人は、会社や仲間内で関西学院大学の評判のコメントいただける嬉しいです。
コメントが表示されない時はリロードで表示されます。免責事項
クチコミ・投稿
あみん (社会人:OB・OG )
オススメの参考書: DUO3.0
コメント日:3月 01, 2025
コメント:
横浜.って人は句読点が独特でバレバレなんだけど関西大学の口コミにも関西って名前で広島大学と比較してた
どれだけ広島大学にコンプレックスあるの?
恥ずかしすぎるよ
u (大学生:通学中 )
オススメの参考書: 無し
コメント日:2月 08, 2025
コメント:
レベルが高くないと言われてますが通っている身としてはその通りだと思う
それとどこのサイトでも工作員が持ち上げしているのが本当に気持ち悪い
横浜. (その他 )
オススメの参考書: ターゲット
コメント日:11月 18, 2024
コメント:
関学は立命館に抜かれたものの,依然西日本を代表するトップ大学の一つです.関西のみならず日本の政財界で活躍する幹部・役員も多く有します.大学の格,学生のレベル,そしてトップ企業への就職率は,神戸大学には及びませんが広島大学より上です.関東では,青山学院,立教がライバルといったところでしょう.
名無し (なし )
オススメの参考書: 特になし
コメント日:10月 22, 2024
コメント:
偏差値が上がった、受験者数が増えたと言われているが入試方式の変更によるかさまし、低レベルな受験者が増えたという事実。一度失った信用は取り戻しにくい
しがない大学生 (大学生:通学中 )
オススメの参考書: Next Stage英文法・語法問題
コメント日:9月 30, 2024
コメント:
推薦と言われすぎたから推薦数が激減した大学。昨年受験した者としては関関同立自体入るの結構難しくなってると感じました。
カイロ大学 (社会人:他大卒 )
オススメの参考書: 英検2級
コメント日:5月 08, 2024
コメント:
同志社・立命館・関西大、いずれも都心立地で関西学院だけがローカル中堅私大として埋もれている。
今は関西学院が脱落して「近関同立」と言われている。
α (社会人:OB・OG )
オススメの参考書: 特に無し
コメント日:1月 30, 2024
コメント:
推薦が増えすぎているので今後が心配
大学検索
大学の検索はここから
ルル (社会人:OB・OG )
オススメの参考書: ターゲット、スクランブル、文法ファイナル、英文解釈70
コメント日:4月 16, 2025
評価: ★ ★ ★ ★ ★
コメント:
参考書は英語のことのみ書かせていただきました。
基本は学校や塾の教材をしっかりやり込んだ上で、これらを状況に合わせて補足的にやっていくというのが良いかと思います。
色々と浅く広くやるよりも、赤本解いてみて自分に足りないところを把握した上で、そこを重点的に勉強できるものを選んだ方が良いです。
また、関学は英検準1級に合格していれば英語の試験で加点があるようなので、時間に余裕がある方は目指されても良いかと思います。
英検の教材はジャパンタイムズから出ているものがおすすめです。
学生生活: 西日本中心に全国から学生が集まり、留学生も多く、多様な人との出会いがあると思います。
上ヶ原、三田ともに、落ち着いて穏やかな環境のもと、勉学やサークル活動等、充実した4年間を過ごせます。
特筆すべき点としては、留学プログラムの充実度が高い、建学の精神である他者への奉仕を実践されている方が多い、就職サポートが手厚いと言ったことが挙げられます。
就職: 関西屈指の学閥があり、多くのOBOGが大手企業で活躍されているため、とても有利です。
卒業後も先輩方のサポートに助けられることが多く、母校愛が強い方が多いため、同窓の方同士だと連帯感が生まれます。